昨年プランターに蒔いた花の苗が大分育ってきました。
一寸判りづらいですが左から
「ニゲラ」、
「オルレア」間をおいて右端が「ニゲラのよう」です。
左の「ニゲラ」、「オルレア」は園芸仲間の “N” さんから頂いた種から発芽したものです。
右端の
「ニゲラのよう」なものは中華から
「ムラサキナズナ」として取り寄せたものですが、
これはどうみても
「ニゲラ」ですよね?
某方のブログ記事に因れば中華から取り寄せた種は騙されることが結構有るとか。
どうやら私も騙されたようです(笑;
左の「ニゲラ」の葉が僅かに黄ばみが見られるので肥料不足かもしれません。
薄めの液肥でも遣ろうかと思うのですが、どうなんでしょうか?
プランター 20170317 posted by
(C)feizyoa-------------------------
こちらが種を蒔いて間もない頃の写真です。
「パープルパンパース」、「バラ」、「朝鮮ゴミシ」、「ノコギリソウ」、「バラ」は全滅
のようです。
花の種 発芽 posted by
(C)feizyoa----------------------
この空き地に
「宿根バーベナ リギダ」の種でも蒔こうかと思います。
「宿根バーベナ リギダ」
宿根バーベナ リギダ_1 posted by
(C)feizyoa
スポンサーサイト
- 2017/03/17(金) 10:34:21|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0