性懲りも無く AliExpressのネットショップから
<フォノイコライザーアンプ> を購入。
大分前にヤフオクで仕入れたレコードプレイヤーに繋いでレコードを聴くためではありますが、
今まで使っていた中古のプリアンプに飽きちゃったのと専用のイコライザーアンプの方が
気分的にスッキリすると言うのもありまして。
実は商品に付いて一寸心配事があり気にはなっていたのですが、届いた商品を確認すると
案の定心配事が見事に的中です。
というのは電源電圧が 220V仕様になっています。 当然日本では 100Vですからそのままでは
使えません。
ショップに文句を言って交換と言うことも不可能では有りませんが、過去に返品した経験が
無いのと面倒な手間隙かけるのがうっとうしいです。
内部の電源トランスを見ると一次巻き線が 115V/230Vどちらにも使える 2巻き線タイプで
改造にはそれ程の手間も掛かりません。
この程度のことなら得意分野なので早速改造することにしました。
写真は ACインレットコネクターの止めビスを外したり配線の一部をカットしたりの途中です。
RIAA EQ Preamp_1 posted by
(C)feizyoa こちらの写真は RIAAイコライザー部分ですが使用部品も確りしたものを使っていて中々良い感じです。
部品の数や値から本製品ではどうやら CR型 RIAAイコライザー回路となっているようで,このCR型は
私好みの回路方式。 早く改造を済ませて音出しをしてみたいです。
RIAA EQ Preamp_2 posted by
(C)feizyoa CR型 RIAAイコラーザーネットワークの計算は
こちらの頁が便利です。
KAB posted by
(C)feizyoa 本イコラーザーでは R1に 470KΩを使用していますが、私的にはこの値を 220kΩと低めにしたい気分です。
その場合、R2=32.0KΩ、C1=9.94nF、C2=3.41nF(3.3nF+110PF)と容易に計算結果が出ます。
スポンサーサイト
- 2018/10/05(金) 21:49:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
海外旅行様の変圧器ってあるでしょう?
(100Vにするやつ)
その逆のステップアップトランスとか言うのかな???
それは使えないの?
- 2018/10/06(土) 10:22:33 |
- URL |
- ★いろは #25NQ9L7Y
- [ 編集 ]
> 海外旅行様の変圧器ってあるでしょう?
> (100Vにするやつ)
> その逆のステップアップトランスとか言うのかな???
> それは使えないの?
そういう手は勿論有りますがトランスが増えて邪魔になるんです(汗;
なので改造することにしました。
元々スッキリシンプルにしたいというのも目的の一つですので。
- 2018/10/06(土) 10:37:58 |
- URL |
- feizyoa #-
- [ 編集 ]