つい先だって
<ケアフリーワンダー> を移植したのですが、その後の生育がパッとしません。
よく見ると少し出てきた葉芽が枯れ始めてきたような?感じがします。
実は移植したときから気になっていたのですが株元部分が枯れたような感じになっていて見るからに
幹に栄養分が届かないような状態になっていました。
駄目元で思い切って引き抜いて確認したところ原因は不明ですが株元周りが枯れかかっていてもう
ダメダメです。
ケアフリーワンダー枯れ posted by
(C)feizyoa という訳で跡地に
<ラヴァンデ・パルフュメ> を植えました。
ラヴァンデ・パルフュメはこんな感じのバラです。
このラヴァンデ・パルフュメ、二年前に購入したバラですが植える場所が確保できなくて継子待遇
状態にあったもので、今回ようやく陽の目を見ることになりました(笑;
ラヴァンデ・パルフュメ_1 posted by
(C)feizyoa 他、念願の
<宿根カスミソウ> も地植えしました。
宿根カスミソウ posted by
(C)feizyoa
スポンサーサイト
- 2018/03/12(月) 14:28:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0