今まで使っていた PC(パソコン)が急に不調になってしまいました。
HDD(ハードディスク)が傷みかけてきたのか? はたまたウイルス感染か?
一日の大半を通電していた PCなので、やはり HDDの寿命でしょうか。
ということでこの際新しい PCを急遽組立てました。
今回、思い切って余裕も持った大きなケースを使用。 CPU、HDD、マザーボードの冷却を
しっかりして熱による劣化(特に HDD)を最小限にとどめて PCの延命を図ります。
それと GPU(グラフィックス)機能を充実させて画面表示のモタツキを無くそうということで
GPUカードも取り付けました。
小生の場合画面のモタツキがあると結構ストレスを感じるので、これだけは多少費用が掛かっても
譲れないところです。
パソコン新調 posted by
(C)feizyoaスペックは
CPU intel Core i5 4440 (3.1GHz)
マザーボード ASUSTeK H87-PRO
メモリ CFD販売 CFD ELIXIR W3U1600HQ-4G (4GBx2)
グラフィックス GIGA-BYTE GV-N75TOC-2GI
HDD Western Digtal Green WD10EZRX (Serisl ATA3.0 5,400rpm 1TB)
光学ドライブ LG Electronics 当方在庫品
PCケース Fractal Design Define R4 (ATX)
電源ユニット Corsair Components CX500M ATX PowerSupply
OS Windows7 Professional SP1 32Bit (Windows7 Ultimate SP1 64Bitに変更予定)
こんな感じの中堅スペックなので PCゲームをやらない小生にとってはストレスフリーで使える
マシンになったかなと思います。
総額、¥85,000-位 (OS除く)で出来ました。
スポンサーサイト
- 2014/04/21(月) 08:26:48|
- パソコン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6