ニクタマコ、その後。
外猫 pi(ピー)がニクタマコの迫害にあって居なくなって
(たぶん誰かに保護されたと思いたい)これ幸いと我が家の 元 piの餌場に ニクタマが居付くようになってしまいました。
少し前のこと、餌の皿が台の端の方に寄っていたので直そうとしたら目にも止まらぬ素早さで
ニクタマカギ爪が襲ってきて、あっというま引っ掻かれてしまいました(汗;
-----------------------------------
こんな感じで、人を見ると ウー! と唸ってます
(かなり怖い)
にくたまこ_1 posted by
(C)feizyoa-----------------------------------
暫くすると、こんな感じに、、、
にくたまこ_2 posted by
(C)feizyoa-----------------------------------
更に時間が経過すると、、、
一応落ち着く
にくたまこ_3 posted by
(C)feizyoa家のものに聞いたら、これでも以前よりか目線が多少優しくなったとか?
小生は全然変わってないと思うんですがね、、、、、
その後暫く餌はお預けしてたんですが、相変わらず粘ってます。
今日も又、辛抱強く餌場で待機しているんで根負けして餌を一掴み遣ることにしました。
前回、素早いカギ爪で引っ掻かれたので今度はかなり警戒して餌をサッと置くと、又しても
素早いカギ爪がシュっと空を切りました! 一瞬の出来事です。
カギ爪イメージ posted by
(C)feizyoaカギ爪イメージ
危ない!! でも大丈夫、今回は小生の方が僅差で早く手を引っ込めたので無事でした。
こんな具合なんで餌を遣るのも命がけなのです。(結構オーバー)
餌を出してるのが分かってて襲ってくるとは、不届き千万、市中引き回しの上、磔り付け獄門
といきたいところ、全くもって
性悪なニクタマです。
もう金輪際餌を遣るのは止めようかと思う半面、元々の原因は人間の扱いのせいに因る
もののようにも思えるので複雑です。
スポンサーサイト
- 2014/04/19(土) 07:32:47|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2